札幌教会・日本キリスト(基督)教団・プロテスタント教会

北海道札幌市中央区にある伝統的な教会

聖書のお話し

「新しい墓」

更新日:2013.5.13

ヨハネによる福音書19章38-42節(新P208)

牧師:米倉 美佐男

今朝の記事はイエス様の葬りの記事です。今朝の葬りの記事はどの福音書にも出てきます。ただヨハネ独特の視点があります。アリマタヤのヨセフはひそかにイエスの弟子となった人、サンヘドリンの議員でユダヤ人の中では地位も名誉もありました。敬虔な人で神の国をのぞんでいました。もう一人ニコデモが出てきます。彼はファリサイで、隠れイエス派でした。ここには二人の男性がイエスの葬りに関して登場します。女性は出てきません。この後で、マグダラのマリアが墓に行ったと記しているだけです。

もう一つの事があります。墓は新しい墓だった。未使用であったことが強調されています。遺体を処理するために没薬と沈香百リトラ(30数キロ)、量、金額共に通常をはるかに越えるものです。他の福音書では安息日あけに女性たちが香料をもって墓に向かったとあります。ここではすでに主の埋葬は二人の男性がつつがなく執り行ったと記すのです。墓が園の中にあったという記録は王や豪族だけになされるものであったので王としてふさわしい葬りがなされたことを表しています。ヨハネは主イエスが聖なる神の王であったと証するのです。

最も大事なことはヨセフやニコデモのように、主イエスのシンパではあったが、主の生前、勇気がなくて従うことを公にすることができなかった者でも、主の死に出会ってからもう自分を隠したり、偽ることはできなかった。主の死を境に誰にも憚ることなく主に従う事を公にする者へと変えられたと言うのです。主に従うと公言していた者に対しては、もう一度しっかりしようと檄を飛ばし、社会からはじき出されるのを恐れて主に従おうという気持ちはあるのに勇気を持てなかった者たちに対して、君たちもヨセフやニコデモのように変われるのだと言うのです。主の十字架は私の罪の赦しのためであった、それを知れば。

(2013年5月5日礼拝説教より)

前のページに戻る